カテゴリー
アーカイブ

‘日記’ カテゴリー

全日本不動産協会 研修課・忘年会

先日、全日本不動産の不動産研修会と忘年会が札幌ホテルロイトンで行われた。

久しぶりの研修会、そして冒険会は3年ぶりでした。

研修会はやはり参加することによって学ぶところがありました。

特に法律関係は電子化により印鑑の必要性が多少減りました。

忘年会はコロナウィルスのことも心配でしたので途中退席しました。

不動産研修会


               忘年会

お勧め物件タワーマンション

12月に入り寒波が襲っています。

今年は雪が降るのが遅かったですが、ここ2~3日寒い日が続いています。

空室などは水道の凍結に注意しなければなりません。

アパマンプラザの管理物件なども水道の水落としや給水バルブを閉め

凍結防止を行っています。

暖房器具など故障したところは電気ストーブの貸し出しなどもしています。

皆様、天気予報を見るようにしましょう。

氷点下5度くらいになると水道の凍結もあります。

今日のお勧め物件

        中島公園の冬景色

カームハイツ中島公園管理組合総会

今日の札幌は朝から雨が降ってどんよりした天気

午前10時30分からカームハイツ中島公園の定期総会が行われた。

出席者は4名。

前面道路の拡幅工事でカームハイツ中島公園の土地の一分が札幌市に買い上げられた。

各区分所有者に土地の代金が入ってよかったが、今後こちらのマンションは

外壁や共用部分の修繕工事が必要になってくる。

私が総会に出席した理由が、共用部分の廊下などの清掃がきちんとできてなく汚れがここ数年目立ったので清掃に関してどのようにやっているのか聞いてみたかったからだ。

やはり清掃に関して今後考えていかなければならない事となった。

お勧め物件


ライオンズマンション中島公園管理組合総会

本日、17時20分から中島公園体育センター特別室でライオンズマンション中島公園の定期総会が開催された。出席者は13名、この時期としては多いほうです。1番の問題となった議案はマンションのバルコニーの修繕工事だった。

劣化が激しくサビていて危険と言うことで工事費に6000万円の予算を組んでいた。これにはビックリ。

外壁工事は別でバルコニーの手摺交換等の修繕でこの金額。

私も仕事が忙しかったがどのような内容か確認する必要があると思い総会に出席した。結果としては工事は必要だが、再度検討する必要があるとのことでした。

お勧め物件



ライオンズマンション中島公園

           総会風景

札幌大通公園イルミネーション

札幌の大通公園がイルミネーションで飾られています。

コロナの影響でイベントが中止されていますが、

冬の風物詩・イベントが始まってきました。

これで雪が降れば雪国らしくなります。

今はサッカーの話題で持ちきりですが・・・・

お勧め物件



マンション管理組合理事会

今日は天気が良かったが気温が低く肌寒かった。

午前10時から豊平区にある木の花ハイツの管理組合理事会が豊平会館で

開催された。

出席理事3名、メインの議案は管理規約改正管理規約を変えなければ

大規模修繕工事を行なう為の金融機関からの借り入れができない。

建物がかなり傷んでいるので早急に外壁・屋上防水の大規模修繕工事が必要である。

    木の花ハイツ

午後1時から会社近くのライオンズマンション第2中島公園の管理組合理事会が開催された。

出席理事監事4名、管理人室で行われた。ドアを開けていたので寒かった。

こちらは物価高を反映して火災損害保険・除雪費。管理委託量の値上げが要求された。

毎月の管理費の値上げが要求されてくる。

ライオンズマンション第2中島公園

午後6時から札幌駅に近いエルプラザでシャンボール札幌の管理組合理事会が開催された。出席理事5名。

メインテーマは外壁の大規模修繕工事。 建築コストが上がってきているので

出来るだけ早く工事をしなければと焦っている理事が多数。

私は焦らずじっくり多少お金が掛かってもシッカリ見違えるような工事をするよう意見をしているが分かってもらえない。

立地が良いので工事によっては売買価格が50%くらい上がるかも。

シャンボール札幌

お勧め物件はこちら

札幌初雪

札幌で昨日初雪が観測されたました。

今年は例年に比べ初雪の観測が遅れていましたが、昨日初雪となりました。

最近は、コロナウィルスやロシア・ウクライナ戦争で暗いニュースが続きます。

北海道はコロナウィルスで10000人を超える日が続き、感染者数が

全国1となっていますが、特に規制など無く普通に暮らしています。

会社では忘年会や新年会などできない状態ですが、気分転換が必要です。

暗いニュースが 早く 亡くなれば良いと思うのですが、まだまだ続きそうです。

不動産の売買などは高値安定が続いているようです。

自宅にいる時間が長くなるので不動産を購入する人が増えているようです。

お勧め物件

旭ヶ丘シュロス

札幌中島公園の紅葉

11月に入りに中も寒さを感じます。

札幌はストーブなどの暖房器具が必要となってきました。

天気が良いので気分的には過ごしやすいです。

中島公園の紅葉も色づき今が見頃です。

不動産の方では売買の問い合わせが来ています。

賃貸の方では家具付き物件が決まっています。

お勧め物件はこちら

札幌市内の紅葉

最近は朝晩気温が低くなり肌寒くなってコートの季節です。

札幌の紅葉も今が見頃です。

先日,、札幌市内にある旭山公園へ行ってきました。

紅葉が鮮やかで気持ちよかったです。

不動産関係では売買の動きが多少出てきております。

投資用実需物件雪が降る前に取引をするという感じです。

お勧め物件は

最近の不動産動向

最近は朝晩気温が低くなり冷え込んできました。

山間部では車の運転も冬タイヤも必要になってきました。

多少肌寒く感じますが天気の良い日が続き旅行の季節です。

これからは紅葉が綺麗に見えるでしょう。

最近の不動産事情は、賃貸の動きが多少あり、これから11月までに

空室を埋めていきたいと感じます。長期空いている物件は水回りに気を付け

なければなりません、

蛇口や給水管、排水トラップなど気を付けなければなりません。

売買の方は比較的安めのファミリータイプ物件が動いております。

これから雪などが降る季節ですのでマンションの人気が高まるでしょう。

売買は空き室物件が決まりやすいです。

物件を実際に見て買う人が増えてきました。


勧め物件 ライオンズマンション中島公園