カテゴリー
アーカイブ

‘日記’ カテゴリー

よさこいソーラン祭り

札幌市内でよさこいソーラン祭りが開催された。

30周年ということでかなりの数の観客が詰めかけた。

参加チームは240チームということで全国から集まった。

これから夏にかけ札幌市内もお祭りや観光シーズンになる。

お勧め物件

初夏を感じる今日この頃

札幌市内の気温は27度と夏を感じます。

今日は半紙で姿の方が目につきました。

日差しも強く気持ちの良い1日でした。

不動産の動きはコロナもだいぶ落ち着いたようで投資物件の問い合わせが

海外の方からも来るようになりました。

都心の物件や北大周辺の物件が人気のようです。

中島公園も緑が色づいてきました。

お勧め物件

ダイアパレス北大西 管理組合総会

本日、10時15分からマンション集会室でダイアパレス北大西管理組合

定期総会が開催された。

出席者16名積極的な意見交換がなされた。

最近の物価上昇で管理委託料や電気代、人件費などが上がってきているので

マンションの管理維持費を多少抑えるように注意していくとのことでした。

また、修繕計画としてはエレベーターのリニューアル工事が今年行われる。

定期総会で感じたことはまじめに管理を行っていると感じられる。

管理費等の滞納者も比較的少ない。

お勧め物件

ダイアパレス北大西

札幌第一パークハイツ管理組合法人総会

昨日、日曜日13時から近くのアパホテルの会議室で札幌第一パークハイツ

管理組合法人総会が開催された。出席組合員は13名。

今回は管理会社変更やペット飼育が可能になったりと大きな変化があった。

マンションは昨年に大規模修繕工事が行われ見た目が良くなった。

マンション屋内の共用部分なども修繕工事などが行われていく。

共用部の照明器具をLED化したり、メールボックスなども変更となる。

個々のマンションも修繕工事が進んで多少は資産価値が上がっている。

札幌第一パークハイツ総会風景

 

札幌第一パークハイツ

倶知安ニセコ界隈

札幌市内は雪も解け気温も上昇しいろいろな動きが活発になってきました。

コロナもだいぶ落ち着いてイベントなども行われるようになり

明るい雰囲気になってきました。

海外の人からの問い合わせも増えてきました。

最近、ニセコから近い蘭越町湯里の500坪近い土地の取引がありました。

リゾート地でドクターヴィレッジという名称の物件です。

お医者さん向けのリゾート地で購入者は中華系の人でした。

私も購入を少し考えましたが、慣れない土地でしたので仲介の取引になりました。

ニセコ界隈は中国系の人が購入を考えています。

世界のリゾート地ですね

全国ビルニューオリンピア管理組合法人総会

昨日、14時からホテルノースシティで全国ビルニューオリンピア管理組合定期総会が開催された。出席者は18名。

昨年管理会社が決まり管理を行っているが、今回の総会でマンションの管理に関するいろいろな問題が報告された。

管理費等の滞納金も結構あるので今後管理をするうえで法律の専門家などと管理を考えていかなければならない。

私も理事になったのでマンションを良い方向にしていかなければならない。

お勧め物件

お勧め物件

全国ビル 総会風景

シャンボール札幌 理事会

本日、18時からマンション1階の会議室でシャンボール札幌の

理事会が開催された。

主な議案は外壁の大規模修繕工事と管理費等滞納者に対しての今後の考え方。

工事は今年の3月中旬から行われる。総工事費は6800万円位

今年の8月頃に完了予定。

外壁の大規模修繕工事が完了すると建物の資産価値が多少上がるだろう。

お勧め物件シャンボール札幌

ゆきあかりin中島公園

札幌雪祭りはあちこちの会場で行われている。

札幌中島公園でもゆきあかりin中島公園が行われていた。

12日が最終日で中島公園のロウソクの雪明りがとても印象的でした。

雪まつり すすきのアイスワールド

寒い日が続く札幌ですが雪まつりで盛り上がっております。

札幌雪祭りすすきの会場に行きました。

夜の繁華街では氷の祭典が行われていました。

氷の彫刻が所狭しとたくさん飾られていました。

令和5年札幌雪祭り

札幌雪祭りが開催された。

今日夕方、札幌雪祭り大通会場に行ってみた。

寒い中大勢の人が来ていた。ほとんどの人がマスク着用していた。

3年ぶりの雪まつりなので新鮮な気持ちでした。

外国人の姿も見えた