‘日記’ カテゴリー
寒い季節になりました
札幌は3日前から雪が積もり日中でも寒いです。
地面も氷が張っているところもありますので歩く際は気をつけましょう。
車の運転には十分注意しましょう。
中島公園も雪が少し積もっています。
アパマンプラザにホームページリューアルも何とかできて
哀愁に再度UPします。
お薦め物件 賃貸中 ファミール中の島
チサンマンション札幌第8 もお薦め
中島公園、今日の風景
ホームページリニューアル
肌寒さを感じる季節になってきましたが、今日の最高気温は13℃ とのこと
住まいを引越しする方は雪が降る前にと考えている方が多いようです。
賃貸の問い合わせも増えてきております。
アパマンプラザのホームページも明日からリニューアルいたします。
大幅に変更と言うことで、多少不都合が出るかもしれませんがよろしくお願い致します。
全日本不動産協会 法定講習
札幌も朝晩気温が下がりコートを着ている人を見かけるようになってきた。
昨日、全日本不動産協会 法定講習が札幌市内の東札幌にあるコンベンションセンターで開催された。
諏訪弁護士による不動産関係の判例9件の解説があった。
裁判の経験がある私にはとても勉強になり諏訪弁護士にいくつか質問もした。
秋晴れの良い天気だった
早いもので9月もあと1日、今日の札幌は気持ちの良い秋晴れ
午後2時から札幌第Ⅰパークハイツ管理人室で管理組合理事会が行われた。
毎月の報告と地震の影響など話し合われたが、ここのマンションも古いけれど
地震の被害は無かった。
地震の2日前に来た台風の影響が少しあったようだが特に問題なし。
やはり地盤がしっかりしているとのこと。
建物を購入する場合、地盤がどうかを調べるのも要素の一つと言える。
お勧め陳多マンション 家具付き
札幌の天気 アパマンプラザ社屋 屋上から
マンション管理組合理事会
札幌も秋分の日が過ぎて涼しくなり空きを感じる。
不動産の賃貸、売買の取引も活発になって来て忙しい毎日。
マンションの管理組合理事会に出席して地震の被害に付いて
確認しているが、ほとんど地震の被害は無いようだ。
今日はカサウィスタリアの理事会が午後6時から2時間行われた。
古いマンションだが地震の被害は今のところ確認できていない。
先週は東区のディアコート北34条とパークハイツ中島の理事会があったがここも被害は無い。
札幌市内、分譲タイプの鉄筋コンクリート造は被害が少ないようです。
暖かい9月
9月も後半となってき案したが、暖かい日が続きます。
停電以外はあまり影響の無かった札幌中心部ですが、旅行鞄を持った観光客の姿が減ったようです。
不動産の方は売買賃貸ともに特に地震の影響があまりないようですが、
外国人の反響や来店が少し減ったようです。
売買の要旨用の物件の取引は活発で利回りが良くお手頃の物件には申し込みが入ります。
全国の地価公示が発表されましたが、札幌市内も土地の価格が上がっています。
賃貸では中心部で賃料の安い物件の問い合わせが多いです。