カテゴリー
アーカイブ

‘日記’ カテゴリー

賃貸物件の入居が増えてきました

新型コロナウィルスの影響で賃貸物件の空き室が先月まで

増えていたようですが、9月に入り賃貸の契約が上がってきました。

賃貸募集に多少の工夫が必要ですが冬が来る前に入居者を

確保しましょう。

空き室お持ちの方はアパマンプラザの営業マンに募集の仕方を

尋ねてみてください。


お勧めマンション 
https://www.apaman-plaza.co.jp/chintai/102777/

忙しい日が続きます

私は8月終盤から今日まで非常に忙しい日が続きました。

管理組合の総会や理事会だけでも8件ありました。

その内、出席したのは札幌第一パークハイツ、シャンボール札幌、

マジソンハイツ、コートハウス南7条、スカイコーポラス管理組合でした。

マンションの管理組合の決めごとには時間が掛かります。

大規模修繕工事等はあまり経験のない理事が多いので理解していただくために

何度も説明が必要です。

古いマンションは、屋上防水、外壁、給排水管など面倒な工事が多く大変です。

話は変わりますが不動産の取引は売買が好調です。

賃貸の方は新型コロナウィルスの影響が続いています。

私が所有している物件や会社所有の物件に関しては賃貸の入居率がよいです。

コロナウィルス禍では、今までと違った賃貸募集が必要です。

暑い日が続く札幌です

今年も早いものでお盆の季節となりました。
新型コロナウィルスの影響でいろいろなイベントが中止となり
あまり季節感のない1年になりそうです。
観光業、飲食業、その他、色々な業種の方が苦労されています。
不動産業はそれらの業種に比べ比較的安定していると言えるでしょう。
昔から不動産はそれほど景気や世の中の異変に左右されていないようです。
安定した収益が大切でしょう。

やはり地味ですが賃貸経営はどなたでも気軽に景気に左右されずやっていけます。

アパマンプラザは 8月14日~16日迄下記休暇と致します。

  

メゾン・ド・カナル管理組合総会

札幌は天気の良い夏日でしたが、思ったより観光客の姿は少なく

コロナウィルスの影響が感じられます。

午後4時30分からメゾン・ド・カナル管理組合総会が札幌都心の

北3条西3丁目のビルの1室で開催されました。

集積組合員は2名でしたが、前年度決算や本年度の予算案で

厳しい意見が出されました。

会計に不透明な部分や水道料金の関係で見直しの意見が出て

思ったより総会の時間が掛かったようです。

最近の総会は管理費等の出費に厳しい注文が出されます。

お勧め物件 メゾンドカナル 家具・家電付き

         
   メゾン・ド・カナル外観

中の島リバーサイドマンション管理組合総会

今週の日曜日に中の島リバーサイドマンション管理組合総会がマンション

1階の会議室で開催された。

14階建ての大きなマンションで豊平川から近く眺望のよいマンションだ。

今回の総会の目玉は管理費の値上げだった。昨年の総会でも値上げの議案が

出たが反対意見が多かったので取り下げられた。

そして昨年10月にも臨時総会で値上げの議案が出されて取り下げられた。

1年経ってまた、値上げの議案が出た。

今回も同じように総会そのものがこの議案の影響で紛糾した。

1000万円以上の管理費会計の余剰金があるので値上げなどしなくてもよいのに

お蔭で総会が2時間以上行われた。

結局また管理費値上げ案は取り下げられた。

   中の島リバーサイドマンション

      総会風景

マジソンハイツ管理組合理事会

先週に金曜日にマジソンハイツ管理組合理事会が数カ月ぶりに開催された。

新型コロナウィルスの影響でマンション管理組合の理事会も開催が

延期されていたが、定期総会を開催しなくてはならないので

総会の議案を作成する為の理事会が行われた。

建物が古いので色々な問題を解決しなくてはならないが

やはりコロナウィルスの影響で議案は最小限度となった。

立地の良いマンションなので管理をうまくやっていけば

投資用のマンションとしても人気が出るだろう。

住居確保給付金

コロナウィルスの影響により毎月の賃料の支払いが

厳しくなている人のために住居確保給付金制度があります。

アパマンプラザで管理している物件でも札幌市に申請した方からの

書類申込がきています。

厳しくなった人は1度市町村に相談してみるとよいでしょう。

札幌市内新型コロナ感染者0

7月に入り暑い日が続く札幌ですが朝晩は気温も下がり過ごしやすいです。

例年ですとこの時期は海外や国内からの観光客で溢れているのですが

今年は新型コロナウィルスの影響で観光客や外国人の姿があまり見えません。

7月に入りここ4日間は札幌市の感染者は0です。

なんとなく外出しても安心感があります。

このまま2週間0が続けば札幌市内からコロナの影が無くなるのではないかと

感じます。

アパマンプラザでは賃貸売買のご契約者様にマスクをプレゼントしています。

アパマンプラザの契約者様の感染者はいまのところ0です。

皆さませっかくの暖かい夏ですので外で気持ちよく楽しみましょう。


お勧め物件は 札幌都心のセザール札幌




マンション管理組合総会

新型コロナウィルスの緊急事態宣言が全国的に解けて

マンション管理組合総会総会が行われるようになった。

全体的に出席者は少なく、感染防止のためあまり出席を進めていないのが実情。

とりあえずは基本的なことを中心に決算報告、次年度の予算、役員変更などの

議案だが、役員も高齢者になり世代交代をしていかなければならないが

役員の立候補者が少ない。

先週、先々週の管理組合総会でチサンマンション第2の管理組合理事長、

札幌第Ⅰパークハイツの理事になたが、仕事の方も忙しく時間的な余裕がない

新しい人を育てていかなければ管理会社のペースになるのが問題となろう。

不動産 賃貸の動向

6月19日以降、人の動きが出てきました。

旅行鞄を持った人も見かけるようになりました。

少しずつですが、町全体が動き始めた感じです。

賃貸で空き室お持ちの大家さんは早く入居者が決まればよいとお考えでしょうが

多少きびしい感じです。

椅子取りゲームの椅子が15個あって、椅子に座ろうと思っている人が10人位です。

このような時は椅子を探している人は、ゆっくり、価格が安く条件のよいしっかりした椅子を求めるでしょう。

お勧め物件 賃貸

今日の中島公園