カテゴリー
アーカイブ

‘日記’ カテゴリー

中島公園の紅葉

秋も深まってきて紅葉の季節です。

中島公園御木々も色とりどりです。

今年は例年になく暑い日が続き夏が長かったですが、

最近、気温が下がり紅葉が鮮やかです。

不動産の方は、コロナウィルスの影響で賃貸の動きが少なったですが、

コロナの感染者も全国的に減り、転勤や出張も徐々に出てきました。

11月は多少賃貸の申し込みが出てくるでしょう。

お勧め物件 平岸パークマンション

中島公園


中島公園


コロナウィルス緊急事態宣言

北海道内で今日から緊急事態宣言が発令された。

朝から交通量が少なくなったような気がする。

北海道では札幌の他、旭川、小樽、石狩管内などにより強い対策を講じる

特定処置区域に指定された。

9月12日迄となっているので今後は飲食店や官公庁の施設などの

利用が変わってくるだろう。

不動産の方は売買の動きが活発である。

投資物件や実銃物件など問い合わせが増えている。

賃貸は例年なら9月頃から転勤その他で引っ越しが盛んになる季節だが、

移動自粛の影響で動きが弱いようである。

お勧め物件  グランドール68h

コロナワクチン接種

コロナウィルスの感染が全国的に拡大している。

今後どうなっていくのだろう。

本日、私は第1回目のワクチン接種を札幌東区のつどーむ会場で行った。

この会場は駐車場スペースも広く車で行っても駐車できる。

集団接種会場とあって大勢の人が来ていた。

スタッフも多く手際よく待たされる時間も少なくスムーズに接種できた。

ワクチン接種を終えると精神的にゆとりができ開放的気分になった。

2回目の接種は4週間後 モデルナワクチン

アパマンプラザは8月13日(金)から15日(日)まで夏季休業となっております。

      札幌つどーむワクチン会場

夏季休暇

札幌は暑さが和らぎ気持ちよく過ごせる日々です。

数日前までは日中の気温が30度を超えていましたが

最近は25度以下です。

コロナウィルスの影響で今年の夏はバカンスを取り、旅行や

パーティなどもしにくいのでストレス発散の場もない状態です。

どうか健康に気を付けて今年の夏をうまく過ごしてください。

アパマンプラザは8月13日(金)から15日(日)まで夏季休業いたします。

よろしくお願いいたします。

オリンピック男子マラソン

本日、7時から男子マラソンが開催された。

ちょうど会社近くの中島公園周辺もコースになっていたので

マラソンを観戦した。

今日の札幌はあまり暑くなく風もあったのでマラソン日和だったようだ。

好記録が出るかもしれない。

最終日のマラソンとあって朝早くから大勢の観戦者がいた。

お勧め物件 中の島キングレジデンス

オリンピック50㎞競歩

今日は朝早くから札幌都心の駅前通りでオリンピック50㎞競歩が行われた。

朝テレビを見ていると競歩の中継が札幌市内行われていたので生で見ることに

した。

札幌でもマラソンと競歩が開催されるということで今後見ることができないと

思い自転車で現地まで足を運んだ。

30度を超える暑い中オリンピック選手は一生懸命競歩していた。

外国人選手が汗をかいて大変そうだった。

木の花ハイツ理事会

札幌地区は今日も暑い日でした。

昨日は、夕方から雨が降り恵みの雨でしたが

天気の良い日が続きます。

今日、10時から豊平区平岸にある木の花ハイツの定期総会が

豊平まちづくりセンターでありました。

立地の良い物件でショッピングや交通の便もよく

近くに北海学園大学もあり賃貸の入居率は良いほうです。

しかし建築年数が経っていますので修繕工事計画を立て

しっかり大規模修繕工事を行わなければなりません。

総会では今後の修繕計画に関して話が向けられました。

    木の花ハイツ外観

マンションの大規模修繕工事

建物が古くなった分譲マンションでは外壁や屋上の大規模修繕工事の計画が

進められていますが、修繕工事費や修繕工事業者をめぐって問題も生じます。

修繕工事には数千万円から数億円の費用が掛かりますので、

設計・工事業者などを選択するのも大変です。

アパマンプラザが所有している物件で札幌第一パークハイツなどは

工事計画から現在まで5年近く経っていますが、工事業者などが決まって

おりません。

1億円以上の工事になりますので、設計会社を入れたほうが良いと思いますが

そのようには行きません。

早く修繕工事を的確に行えばよいと思います。

お勧め物件 札幌第一パークハイツ投資用

    札幌第一パークハイツ

緑豊かな季節

6月も今日が最後です。気温が上昇し夏日が続きます。

中島公園も緑豊かな季節となりました。

公園を散歩する人が増えています。

雨も少なく気持ちの良い日が続きます。

公園を散歩していると今年生まれた鴨が親子でいました。

お勧め物件です
https://www.amn.jp/buy/detail.html?bukken_no=16178201830662


中島公園







旭山記念公園

最近はコロナウィルスの影響で外出が制限されているが

野外の公園はのんびりできる。

自宅から近い旭山記念公園に時々足を運ぶ。

公園からは札幌市内を一望できるのでストレス解消に役立っている。

日中も夜も景観を楽しめる