1月, 2020
マンション管理組合総会
札幌市内はここ2~3日寒い日が続いています。
昨日、札幌のグランドール68マンション管理組合定期総会が
札幌中央区民センターで開催されました。
出席者は管理会社の人含めて7名でした。
グランドール68は5年前に大規模修繕工事が行われマンションの人気も
上昇しいろいろな面でプラスになりました。
売買価格が2~3割上昇し、賃貸の入居率も高くなり賃料も修繕前と比べると2割以上上がりました。また、駐車場の空きも修繕前は2~3台程度は空いていたのが最近は満車です。いろいろな面でプラスになり管理組合運営も比較的スムーズになりましたので今回の総会では修繕積立金の値下げをしました。
現在の銀行金利では修繕積立金を預金していても利息が低い。グランドール68は大きな修繕もここ数年は必要がないとみられるので修繕積立金を下げて区分所有者や入居者の負担を軽くし資産価値を高めるのが狙いでした。
これにより投資用としても少し高く売れることでしょう。
グランドール68 外観

ふるさと納税
札幌は例年に比べ雪が少なく過ごしやすいです。
スキー場に雪が少なく運営が大変なところもあるようですが
一般市民にとっては温暖化も悪くないようです。
さて話は変わりますが、年末にふるさと納税をしました。
納税したのは、北海道の砂川市、茨城県の日立市、大阪府の大東市です。
取引している税理士さんや友人から聞いて一度やってみるといいと言われ
行いました。
全部で265,000円納税しました。もちろん返礼品が目的です。
砂川市は財布を購入、国内では有名な革製品を作っている会社がありました。
日立市は日立の家電製品(掃除機 3台)、大東市では電気ストーブ。
財布以外は、賃貸用のマンションに設置する家電です。
一見、高い買い物のようですが、支払っている税金で購入したことになるので
安い買い物です。
また、今年もふるさと納税する予定です。
お勧めマンション
https://www.apaman-plaza.co.jp/chintai/103113/

新年おめでとうございます
アパマンプラザは1月4日が仕事始めでした。
従業員一同、皆様にとってよりよい1年となりますよう
ご健康とご幸福をお祈り申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

初詣
新年明けましておめでとうございます。
初詣に近くの午後区神社に行きました。
行列ができ混んでいました。
令和2年となりました。
今年も1年健康で事故のない年にしたいです。

お勧めマンション 立地が良く手頃な価格です。