カテゴリー
アーカイブ

マンション投資第25の鉄人 17マンション投資と今後

札幌は秋の訪れとともに紅葉の季節となってきました。
中島公園の木々も色が変わってきました。
アパマンプラザのダイレクトメール用のチラシ秋号が作成されました。
御希望の方はお送りいたします。
 DM1.JPG
 DM2.JPG
 ご連絡いただければお送りいたします。
 メールはこちらです。
    ↓
 [email protected]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17 マンション投資と今後
マンション投資第25の鉄人
      外資系元ファストフードチェーン エリアマネージャー
                  鳥取県在住 T.T. tetujin5.jpg
自分はマンション投資をしてきたが、マンション投資は勉強して行えば最も安全な
投資ではないかということ。
事実、成功していらっしゃる方は多いのです。
しかし私の場合、得た教訓としては「所有することが目的」になっていたので、
実際経営としては成り立っていなかったということ。
キャッシュフローを得ることを目的とし、買う時によく分析して買い、買ったあとは
空室率をできるだけ下げること。でないと空室は収入が途絶えるばかりかそれに
比例して様々なコスト増があり、いいことはなにもないということ。
それらのために実際にやっていることや考えていることをお話ししてまいりました。
私の15年の投資実績はご紹介してきた通りで、確かに「利回り」や「
キャッシュフロー」は購入時より落ち込んできています。
でも逆に言えば原因は分かっています。知恵を絞り、空室率を下げることで購入時の
レベルまでは難しいかも知れませんが、今後の中長期でそれらを再び上げていくことは
十分可能ではないでしょうか。。。。。 
マンション投資の現状は甘くなく、買って簡単に不労所得を得るようなイメージでは
まったくありません。
自ら考え積極的に行動しないと競争からおいていかれます。
需要が供給を上回り続け空室が増え危機感を感じています。
需給バランスの「数」もそうですが最近不動産投資に参加され所有されていってる
若い世代の方々は実によく研究しておられ賃貸経営の「質」の部分がレベルアップし
競争が厳しくなってきているのを感じます。
またそこにビジネスチャンスを見出す会社が積極的に賃貸市場のニーズを先取りし、
デザイナーズアパート等で新世代の行動をフォローしています。
建築戸数は今も増加の一途です。
「昔のマンション経営のうえにあぐらをかいてるオーナーはすたれるだけ。」
ということを今の時代は教えてくれているように思います。
今回のレポートで一棟もの(アパート、RC)についてはお話しませんでした。
私も投資商品とみた場合、リスク分散という観点から意見は持っていますが、
実体験がありませんのでコメントは控えたいと思います。
仮説ばかりで実体験に基づかない話はあまり意味がないと思っています。
いつかもし考え方が変わりアパート経営に踏み切った時にはまたこの場に
参加させていただきたいと思います。
有名な言葉に「マンションは管理を買え!」というのがあります。
なるほどその通りだなと思います。
外観や共有部、躯体を健全に維持するための「建物管理」はとても重要です。
確かにそう思います。
それプラス、私はもう一方の「賃貸管理」こそ本当に重要で、マンション投資を行う
際には欠かせない重要な要素の一番手と思っています。
サラリーマンが本業を持ちつつマンション投資し経営していくのは本当に大変です。
もし私が今アパマンプラザにやってもらっていることを自分で全部やったとしたら・・・   ムリです。
クレーム対応(設備故障修理、入居者関係)、退去立ち合い、内装見積もり、
工事確認、賃貸募集、属性確認、契約書取り交わし・・・等々
しかも物件が札幌のような遠隔地では管理業務など自分では絶対できません。
プロに任せるのが一番です。賃貸管理業務を信頼おける管理会社に委託するのが
一番だと思います。

コメントをどうぞ

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)