地下鉄東豊線北13条・東区役所前
最近は天候が良いこともあり中島公園を散策する人が多い。
ペットと散歩、カップルでくつろいでいる人、家族でお弁当を食べる人、公園も色とりどりの花が咲き活気があります。
仕事の方は月末の退去立会い、売買決済の事後処理、入居立会いで忙しい日々が続きます。
営業の方で特に力を入れているのが空室をどのようにして減らすか空室対策。
色々なことを試みていますが、1つ一つの部屋の再チェックしながらオーナー様とのコミュニケーション、そして的確なアドバイスをした上での営業活動になります。
今日はホームページの賃貸物件UPにチャレンジしました。先生はT君で情報処理にかけてはレベルが高く教えるのもうまく私もなんとかできました。
一つの賃貸物件をUPするのに色々なソフトを使います。フォトショップ、ファイルメーカー、地図、間取図ソフトそしてスキャナー、デジカメなどとても覚えきれません。T君などは他にCGIプログラムなども作っていますのでとても頼りになります。私も今後少しづつ覚えていこうと思っています。
きょうUPした物件「ロジェ札幌25」。
インターネットだけでは片手落ちでDM、チラシ、FAX送信など、なんでもチャレンジして1件でも多く埋まるように日々ミーティングをやっています。
そろそろ効果が出てくると思いますので空室所有のオーナー様も一緒に考えてみましょう。
●地下鉄駅別マンション——22
地下鉄東豊線 -北13条東駅界隈は北海道大学や天使女子大、藤女子大学、から近く学生の多いエリアです。ワンルーム・1DKタイプの物件も多く入居率はよいほうです。しかし北大から近い北12条や北18条から比べると賃料相場が同じ面積に対して15~20%ダウンするでしょう。
●地下鉄駅別マンション——23
地下鉄東豊線 -東区役所前駅周辺は大谷短期大学、天使大学、吉田学園社会体育専門学校、札幌御茶ノ水秘書歯科助手専門学校 などが点在し学生も多いですが、東区役所や銀行、スーパーマーケット、レストラン、書店、飲食店などが多く都心からも近いこともあり生活の利便性の高い地域です。ワンルームから3LDKタイプの物件まで需要があります。最近は高層マンションも建設されています。
この界隈で部屋を借りた人は比較的居住期間が長いようです。
西区の琴似駅界隈と似ています。
東区でマンション投資するなら北13条東・東区役所前駅がよいでしょう。
東区役所前周辺
