5月, 2005
札幌副都心
今日は月末とあってとても忙しい1日でした。
月末は退去者の立会いが多く、外出が多い。私が所有する地下鉄バスセンター駅近くのフラーテ札幌8階も退去された。ちょうど1年間入居されたが、室内はとても綺麗で早速、ホームページにUPした。都心で利便性がよく、室内の床は木質フローリングで家具・家電付にしましたので早く決まると思う。
都心の物件はできるだけ使い勝手を良くした方が入居率がよく利回りも高くなる。私の場合は短期契約も可能にしている。
●地下鉄駅別マンション——21
⑳地下鉄東西線ひばりがおか・新札幌駅 ——特に新札幌駅は札幌市の東部に位置し、新千歳空港に近く、札幌の玄関口的な役割を担っています。
新札幌は「札幌副都心」と呼ばれ、交通機関は、JR、地下鉄、バスがすべて直結で国道12号線、南郷通、道央自動車道インターチェンジ等の幹線道路にも近接しており、優れた利便性を有しています。そのため多数のショッピングモールが集中しており、水族館や映画館、レストラン・デパートもあり、買い物や娯楽施設なども充実しており、投資というよりは実需居住型の物件の人気が高い地域です。
新札幌は「札幌副都心」と呼ばれ、交通機関は、JR、地下鉄、バスがすべて直結で国道12号線、南郷通、道央自動車道インターチェンジ等の幹線道路にも近接しており、優れた利便性を有しています。そのため多数のショッピングモールが集中しており、水族館や映画館、レストラン・デパートもあり、買い物や娯楽施設なども充実しており、投資というよりは実需居住型の物件の人気が高い地域です。
千歳、恵庭、江別、野幌といった地域で勤務されている人でこの「新札幌」界隈に居住されている人も多いようです。
ファミリータイプのマンションの価格が安定しています。
※ 次回は地下鉄東豊線の駅に関して
新札幌駅周辺
新札幌駅周辺
チサンマンション札幌第2管理組合総会
札幌も暖かくなり半袖姿の人が増えてきました。
5・6月はマンションの管理組合総会があちこちで開催されています。
私も昨日は、シャンボール中島公園、そして今日は、チサンマンション札幌第2の総会に出席しました。
両総会とも決算・予算の承認と管理規約の改正が主なテーマでしたが、シャンボール中島公園の規約は、出席組合員不足で審議されず、チサン第2は組合員・議決件数がギリギリ4分の3以上あり、規約改正となりました。
区分所有法が改正された関係であちこちのマンションで規約改正の議案が出されていますが、委任状や出席者不足で改正されないところが多いようです。
チサンマンション札幌第2は理事の中にマンション管理士と司法書士がいますので法的な問題や管理費等の滞納者などに関してはスムーズに事が運び、総会もスマートで理想的といえます。今回の総会で管理組合法人となって管理体制もしっかりしてくると思います。
シャンボール中島公園の方は今まで自主管理でやってきましたが、自主管理は長くやっていると問題も出てくるようで事務管理業務や他の業務も管理会社に委託するようです。
私は元々自主管理には反対で組合員は管理の素人で最初はうまくいってもいつかはつまづくと常々思っていました。
明日はファミール札幌の総会があります。
チサンマンション札幌第二総会
地下鉄東西線白石駅界隈
最近は本州のお客様の来店が増えてきました。
札幌も暖かくなり、緑の季節となりました。アパマンプラザの前の道路を挟んで中島公園があり自然の移り変わりが分かります。木々にも若葉が芽生え鳥のさえずりも心地よく感じます。
気持ちも充実してエネルギーも内から沸いてきます。
実は以前ブログでも書きましたが、1昨年不動産競売で購入したマンションの判決が2月末にあり、判決不服として控訴しました。
只今、控訴理由書を書き終えたところです。この理由書で今後の裁判が大きく左右すると聞きまして、かなりの時間を費やしました。
これからまた長~い裁判が始まるので毎日、自分のヒラメキに期待しています。
●地下鉄駅別マンション——20
⑳地下鉄東西線白石駅—-白石駅周辺は中層のビルが多く、所狭しと建っています。地下鉄東西線の延長に伴って発展してきました。
用途地域も商業地域で銀行、スーパーマーケット、コンビニ、ファミリーレストラン、スポーツクラブ、ホテル、ファーストフード店やナイトショップなどもあって白石区で一番活気があります。
2~3年前までは、ワンルームマンションの空が目立っていましたが、北星短期大学や北海道開発局の一部が白石区に移ったこともあり、最近は駅周辺のワンルーム・1DKタイプも効率が良いようです。
利便性の高い地区なので室内の設備も充実させると良いでしょう。
やり方次第では投資としては面白い地域です。
しかし地下鉄から5分以上はなれると入居率が低くなるかもしれません。
白石駅周辺
白石駅周辺
東札幌駅界隈
最近は桜も満開だというのに寒い日が続iいていたが、今日はめずらしく快晴で気温も高かった。半袖姿の人も多く見かけた。この暖かさが続いてくれると気分も満開となるのだが。
賃貸の動きが多少出てきた。2月3月と違い札幌市内に住居を構えている人の部屋探しが始まってきた。
今までと違い時間をかけて部屋探しをしている。中央区で4件の申込、北区で2件の申込があった。
短期契約の動きも増えてきた。3ヶ月~半年の賃貸(定期借家契約)の申込も中島公園周辺を中心に決まっている。
●地下鉄駅別マンション——19
⑳地下鉄東西線東札幌駅—-東札幌駅周辺はスーパーダイエーやコンビニ、病院などがありますが、活気では今1つといったところでしょうか。この辺の都市計画用途地域は近隣商業地域、準工業地域、1種住居地域です。用途地域の規制もあってか商業施設もこじんまりとしています。
地下鉄駅周辺は分譲マンションや賃貸マンションも多いですが、地下鉄白石駅、菊水駅の間にあり目立ちません。西区の二十四軒駅と何処となく似ています(私の感想)。
しかし、東札幌は、白石区内でも、とりわけ歴史の古い街です。
旧仙台藩白石領の藩士らが入植した翌年(明治5年5月)、白石公園付近の入植者14戸が、現在の米里行啓通行啓通沿い(本通から南郷通までの区間)に土地割りの変更をし、道路が造られ、定住開墾したのに始まります。
旧仙台藩白石領の藩士らが入植した翌年(明治5年5月)、白石公園付近の入植者14戸が、現在の米里行啓通行啓通沿い(本通から南郷通までの区間)に土地割りの変更をし、道路が造られ、定住開墾したのに始まります。
目新しい建物は、札幌コンベンションセンターが2003年に完成しました。
今後はコンベンションセンターを中心に利便性の高い商業・住宅街として発展を遂げほしいです。
地下鉄東西線菊水駅
札幌もようやく桜が開花し見ごろとなりました。中島公園の桜も綺麗に咲いて桜の木の下でお弁当を食べている光景を見かけます。
最近は実需の2DK以上の物件の問合せが増えてきました。中島公園周辺のワンルームタイプの物件も申し込みが数件あります。長期空いている部屋を所有している方は価格を少し下げた方がよいでしょう。家具家電などの付いた短期契約の問合せもあります。
投資物は半年~1年前と比べると価格が若干ダウンしているようです。
●地下鉄駅別マンション——18
⑲地下鉄東西線菊水駅—-菊水地区は歴史が古く、旧仙台藩白石領の藩士が入植したのがはじまりで明治7年「上白石村」と命名されました。この地区は、かつては「白石遊郭」が存在し、古い街並みの跡を漂わせます。
高齢者には菊水地区は多少イメージが悪くも感じられますが、札幌都心から近く、若者の間では白石区の中では人気地区です。
スーパーマーケット、コンビニ、銀行、病院なども多く利便性の高い地域です。近年、分譲マンションも多く建設され人口も少しづつ増えています。
私も地下鉄菊水駅徒歩7分のところに2LDKタイプのマンションを所有して賃貸しています。中央区に比べて賃料が1割から2割程度ダウンします。
菊水地区で投資を考えるなら1DKタイプから2LDKタイプで浴室トイレは別で灯油暖房、日当り眺望の良いところで駅から5分以内もしくは豊平川から近いところを選ぶべきです。
ゴールデンウィークの営業
今日は、昨日に続いて快晴とても良い天気でした。中島公園では園芸市が行われていて春を感じます。早速私もニューギニアという花を四鉢とユッカ(青年の樹)を2鉢購入して会社に置きました。社内が明るくなって雰囲気がよくなりました。
ゴールデンウィークは5人体制でやっていますが、朝からお客様が多数来店で忙しく私も久々に賃貸の案内をして東区の物件で決めていただきました。
物件まで少し距離があり、車の中でお客様と会話しましたが、元航海士だったそうで世界の港の話しを聞かせていただきました。数十カ国を回ったとのこで賃貸の案内も楽しく気持ちのよい1日となりました。
●地下鉄駅別マンション——17
⑲地下鉄東西線バスセンター駅—-この界隈は名前のとおりバスのターミナルがいくつもあります。中央バスや札幌市営バスなどバスの往来も多く、活気があります。中高層のビルも所狭しと建っていて法人の事務所が多く、最近は分譲マンションの建設も活発で人気地区です。
地下鉄大通駅の東側で西側に比べると多少開発は遅れましたが、都心に位置しますので利便性の高い地域です。世界の洋の東西を問わず西へと開発が進むのは札幌も同じです。
私もバスセンター前駅から徒歩2分のマンションを所有しています。今から15年前にけっこう高い値段で購入した28㎡のワンルームマンションですが入居率は上々です。
この界隈で投資用マンションを探している方は少し広めのワンルームから2LDKくらいまでが効率が良いです。特に浴室とトイレは別々でなくても苦労しませんが室内には多少お金をかけて利便性を高くするとよいでしょう。
私は床をフローリング(L45)にして家具・家電なども設置しました。
地下鉄駅から7~8分圏内で眺望が悪くなければオススメの地域です。スーパーマーケットは見かけないが、明治時代から続いている二条市場は近くコンビニも多くデパートや専門店は徒歩圏内の地区です。