Archive for the ‘日記’ Category
短い冬
日本全国で記録的な暖かい日が続いているようですが、
この暖かさ支笏湖の「氷濤まつり」が開催期間を12日残して中止となりました。
展示の氷像が解け、会場の安全を確保できないと判断されたそうです。
冬は、転倒が恐かったり除雪が面倒だったりしますが、
冬の風物詩や冬のスポーツができる期間が短くなるのも寂しく感じます。
(営業 大原)
本日のオススメ ⇒ 北大エリアのインターネット、Wi-Fi無料物件!
※写真は川に遊びに来ていた鹿の群れです。

イトーヨーカドー道内全店閉店へ
本日驚きのニュースでした。

イトーヨーカドーは札幌市内に4店舗、帯広と北見に各1店舗あり、北海道には計6店舗ありますが、すでに帯広と北見の2店舗は閉店が発表がされており厳しい状況だとは思っていましたが、札幌市内の4店舗が全て閉店になるとは思いもしませんでした。特にアリオ札幌は 苗穂駅と直結して便利になりなったのが最近のためアリオ札幌だけは将来的にも存続すると思っていたので驚きです。
札幌市内の3店舗は別のスーパーへとなるようですが、福住店は閉店のようで札幌ドームから日本ハムファイターズが移転した影響は大きいようです。
アリオ札幌店にはダイイチが入るようで最近はダイイチの出店攻勢が目立ちます。 北海道以外にも東北、信越地方からも撤退とのことでした。
本日のおすすめ ⇒ 家具家電付き・エアコン付き
(営業 佐藤)
レモンらーめん(ホット)
夏限定のレモンらーめん(冷たい)のを食べますが、
今だけの限定 『鶏そばホットレモン』を先日、食べました(^^♪
.jpg)
レモン好きには、たまらん~(^^♪
美味かった〜(^^♪ (営業 尾元)
本日のお薦め物件 ⇒⇒ 地下鉄「琴似駅」近のお部屋
抹茶
2月6日は 抹茶の日 だそうです。

茶道では釜に火をかけて湯をわかす「風炉ふうろ」を使用することから【ふう(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで制定されたとのこと。
私事ではありますが、学生時代茶道部だったため、お茶を点てることができます^^
寒い日が続いていますし、自宅に用具も揃っているので、近々嗜みたいと思います。
(竹花)
明日から雪まつりです
札幌は昨夜からの大雪で除雪等にご苦労されている方も多いのではないでしょうか?
そんな中、明日、2月4日(日)から2月11日(日)まで、「さっぽろ雪まつり2024」が開催されます。
すでに、日本国内外からの観光客の方で街中は混雑しています。

市民雪像も出来上がっており、近くを通ったのでパチリ!
防寒対策も大切ですが、足元が滑らないように気を付けて下さい!
今日のおすすめは、人気の北海道大学徒歩圏内物件になります。
(斉藤)
札幌国際芸術祭2024
先日とても吹雪いていて悪天候の中、
札幌国際芸術祭2024に行ってきました。
札幌市内の何箇所かに分かれてやっていて
各会場でアート作品が異なってくるようでした。
今回は芸術の森で【明和電機ナンセンスマシー展】に行ってきました。
明和電機といえばオタマトーン♪
ジャンボサイズも置いてありました♪
(営業事務 佐藤)

本日のオススメ物件はこちらです!(^^)!
冬を満喫
昨日まで日中の気温が上がり暖かい冬を過ごしてきましたが、2月に入った途端、久し振りに真冬日となった札幌です。
当社のある中島公園付近には海外からの観光客が多く見られ、国際色豊かになっています。
いよいよ今週末からは、冬の風物詩にもなっている「さっぽろ雪まつり」が開催されます。
冬の札幌を満喫していただきたいと思います。

地下鉄駅から徒歩1分で、新しくなったスーパーが駅横にあり便利です。
営業部 古谷