Archive for the ‘日記’ Category
冬将軍、まだ居座る、、
3月に入り、雪解けが進んだり、雪が降ったり、、
まだまだ冬将軍が居座っている感じがして
春がきそうで、こないですね。
飼い犬の散歩も大雪が降るとさすがに行けず
晴れている日にいっぱいお外で遊んであげています♪
おうちでゆっくりしているわんこです(*^^*)
見返り美人風です(笑)
(営業事務 佐藤)

夏も冬も安心!エアコン付き物件はこちら★
いつまで続く?冬景色
昨日も雪が降っていましたが、気温が20時でもプラス気温だった為、道路の雪が融け大きな水たまりが出来ておりました。
しかし、今日は今朝から雪が降り続き気温も正午でマイナス6℃しかなく、明日までに30cm程度積もる予報です。
融けては積もりの繰り返しになり、インフルエンザが流行っているようですが、睡眠時間を増やして体調に気をつけたいものです。

中島公園、豊平川が近く自然を感じられ、コンビニ徒歩1分。
リフォーム済みですので、気持ちの良い春を迎えられます。
営業部 古谷
北大チラシ配り
先日、北海道大学の前期試験があり、チラシ配りに行ってきました。
その日の朝の札幌は雪こそ降りませんでしたが真冬の寒さ。
受験生の皆さんは万全の体調で試験に臨むことができたでしょうか。
受験生の皆さんにも念願の春が訪れることをお祈りしております。(営業 山村)

本日のオススメ→北海道大学から近いマンション
賃貸需要の増加
2023年の新築マンション1戸あたり販売価格が、
全国平均で「5911万円」だったそうです。
新築価格の高騰のあおりを受けて中古マンション価格も値上がりし、
購入を見送り賃貸でお部屋を探す方が増えているようです。
特にファミリー層に多いようです。
札幌市でもマンション価格の高騰がニュースになっていますので、
今後賃貸で家族世帯が住める広めのお部屋を探される方が
多くなってくるのかもしれません。
(営業 大原)
本日のオススメ ⇒ 北大エリアのWi-Fi無料物件!

明日は国公立大学前期試験
明日は国公立大学の前期日程の試験が行われます。
北海道大学では募集人数1,979人に対して、志願者数は5,196人で北海道内では最大の人数です。
ここ3日間で雪がかなり積もりましたので雪の降らない地域の方には歩いて試験会場にたどり着くだけでも大変なことかもしれません。
合格してお問合せが来ることを祈っています。
今日のおすすめ 北海道大学に近い家具家電付き
(営業 佐藤)

札幌は、大雪・・・
数日前は、春の陽気で暖かく、このまま春になるのかと思いきや、昨日から今朝にかけて札幌では45cm積もって今朝は雪かきで腰が痛くなりました。
札幌市内は、雪で大変・・・

早く春になり、雪が無くなればと思います(^^♪(営業 尾元)
本日、お薦め物件 ⇒⇒ やはりマンションは暖かくて良いです(^^♪
春気分
暖かい日が続いてすっかり気分は春でしたが、
ここ数日は気温も下がり雪も多く降り、まだまだ冬からは抜け出せないのだな・・・と感じる今日この頃です。
美味しいご飯とお酒で力をつけ、
体調管理には十分気を付けていきたいと思います^^
写真は先日食べた牡蠣です!

今日のオススメ物件は、駅近くの家具家電付きのマンションです。(竹花)
天使の囁きの日
2月17日は調べてみると「天使の囁きの日」だそうです。
なんでも、北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定したそうです。天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことだそうです。
同じ北海道に住んでいますが、氷点下40℃の世界を今だ体感したことがありませんが、よくバナナで釘が打てる、タオルを振り回すと凍れるということだと思います。
来週の前半はこの時期にしては珍しく最高気温が10度超える予報ですが、週末はまた例年どおりに戻るそうなので、体調を崩さないようにしていきたいと思います。

先日、コンビニでみつけました。あまり、スナック類はたべないのですが、パッケージが私好みでしたので、おもわず買ってしまいました。
今日のおすすめは、北海道大学徒歩圏内物件になります。
(斉藤)
受験シーズン
これから国公立大学の受験シーズンとなります。
毎年、合格発表直後より部屋探しの問い合わせが急増します。
人気の条件としては通学時間が短く、コンビニやスーパーが近くにあり、家具・家電付きの物件が人気です。
当社の家具・家電付き物件は、駅近物件が多く、引越しが楽です。
まだまだおすすめ物件がございますので、ぜひお問い合わせください。

ご家族で使うのも良し、投資物件で使うのも良し!!
営業 古谷