Author Archive

パソコンの日

9月28日は1979年(昭和54年)にNECがパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売したことからパソコンの日・パソコン記念日だそうです。

パソコンブームの火付け役となり、PC-8000シリーズは3年間ほどで約25万台を売り上げ、日本区内だけでは海外でも販売されたそうです。今では仕事をする上では必需品のパソコンですが、当時のパソコン専門知識がないと操作できなかったと思いますが、難しいことは別として今やだれでも操作できるようになりました。私が働き始めたころから会社では一人パソコン1台の時代でしたが、書類作成にはしばらくワープロの時代が続き、ワープロにはワープロの良さがあり、最初勤務した会社ではパソコンへの移行を使いにくいと反対の声もあったりしました。会社にはタイプライターで作成した書類も残っていて、逆に昔の人のすごさを感じたりしたことを思い出しました。

今日のおすすめはダイキンエアエコン付の家具家電付き物件です。

(営業 佐藤)

時計台

札幌にいると、都心の観光地へは、行かないものです。

先日、近くを通ったので写真を撮り、ちょっとした観光気分。

旅行で行くと写真撮るが、地元ではなかなか行かないし、写真撮らないものです。

観光客が多く、人が映らないようにするのも大変なのもですね。(営業 尾元)

本日のお薦め ⇒⇒ 中島公園目の前

冬に向けて

先日、美味しい牡蠣をいただきました!

季節の変わり目ということで、

体調を崩してしまいそうにもなりますが、

美味しいものと十分な睡眠で冬を迎える準備をしたいと思います!

本日のオススメ物件はマンスリー利用も可能なコチラ☆(竹花)

不動産の日

今日は調べてみると、「不動産の日」です。

全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が1984(昭和59)年に制定しました。

秋は不動産取引が活発になる時期であることと、「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合せからだそうです。

これから、冬の時期になりますので、お部屋の引越し等はお早めに!!

夜7時までに入店すると、飲み物と食べ物がタイムセールになっているため、リーズナブルでした。

今日のオススメは、灯油暖房の物件になります。

(斉藤)

急に寒くなりました。

連日猛暑日の報道を目にしますが、札幌は急に寒くなってきました。

朝や夜の通勤時は、スーツの上にコートがあっても良いかなと感じ始めています。

街中では、実際にコートや長袖の上着を着ている方を良く見るようになりました。

(暖かい地域からいらした方なのかダウンジャケットを来ている方もいたそうです。)

シーズン始めは暖房機等の不調のご連絡を受けることが多いので、

本格的に寒くなる前に試運転してみてはいかがでしょうか?

(営業 大原)

本日のオススメ ⇒ 中島公園すぐ横!家具家電備付、マンスリーも可のお部屋。

すっかり秋

明日からの3連休は少し肌寒くなりそうな札幌です。

天気予報では雨が降ったり、最高気温20℃を切りそうです。

暖房機やスタッドレスタイヤのテレビコマーシャルが連日放送されており、本格的な冬を前に準備をする季節になってきました。

食欲の秋で栄養をつけたいと思います。

おすすめ賃貸物件!!

日当りが良く寒い季節にも暖かい室内です。

営業 古谷

飲み比べ

たまに日本酒を飲むが、飲み比べも良いもんです(^^♪

好きな日本酒と刺身は、最幸~(^^♪ (営業 尾元)

本日のお薦めは、札幌駅近のお部屋

札幌オータムフェスト

札幌大通公園で「札幌オータムフェスト2024」が開催されています。

北海道・札幌の食がメインになっております。

先日、通りすがりにチラっと・・・・大変混雑していました。

HPに掲載されている写真です。

テレビでも色々と紹介されていますが、今月の29日(日)まで開催されているので、土日祝は混雑しそうですので、平日に行ってみるのがいいかもしれません。

今日のおすすめは、大通公園徒歩圏内物件になります。

(斉藤)

秋の気配

昨日頃から朝、晩の気温が過ごしやすくなってきた札幌です。

日中はまだ30℃近くまで上がりますが、雨も少なく湿度も快適です。

油断して窓を開けて寝てしまうと、朝、のどが大変なことになりますので、体調管理には気を付けて、食欲の秋を堪能しましょう。

大通公園では秋の味覚が味わえる「さっぽろオータムフェスト」が開催されており、賑わっています。

今日のおすすめ物件!!

新品の家具・家電が設置されているオートロック式のマンションです。

営業  古谷

冷たいらーめん

札幌も大分、涼しいなってきました。

先日、多分、今年最後の冷たいレモンらーめん食べてきました(^^♪

今度は、来年かな・・・・(営業 尾元)

本日のお薦め ⇒⇒ 二十四軒駅徒歩1分

アーカイブ
カテゴリー