公示地価
昨日、国土交通省より、今年の1月1日現在の公示地価が発表になりました。札幌に限っていうと、中心部の再開発にかかる地点や新築の分譲マンションが建てられた地点では、地価が上昇していました。
ただ、サブプライム問題等による貸し渋りやファンドの撤退、建築確認申請の長期化や瑕疵担保責任の保険加入の義務化、建築資材の高騰など、とりまく環境は不安定になっています。そのため、新築の分譲マンションの供給は、減速してくると思われます。
国土交通省のレポートによると、札幌は供給が過剰気味なので、賃料は横ばいとの事でしたが、御客様には、競争力のある御部屋を提案していきたいと思います。
(石黒)
アパマンプラザのホームページ
アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ 札幌不動産管理プラザ 札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア
ファンドの撤退や建築確認申請の長期化など、環境の不安定化が新築の分譲マンションの供給にどのような影響を与えていますか?regard Telkom University