最近の若いモンは・・・グーっ!
平成20年3月28日(金)
皆様コンバンワ(*・ω・)ノ アパマンプラザで一番メタボの疑いがある草野です( -д-)ノ 春先の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか
最近、街を歩いていると服装が春らしくなったと思いますテレビを見ていますと東京などでは満開の桜の下でビール片手にお花見をしている様子がやっていました・・・う・・・羨ましすぎるっ(TДT) 今年は大好きな京都にも未だにいけず5月か6月に行こうと予定を練っております花見の季節、良いですね 早く札幌も春がこれば良いなぁと思うこの頃です
そういえば、花見の席でのことですが、昔は酔っ払って食べ物を食い散らかして帰る人たちが結構いたものですが今はきちんと持って帰るか、分別をして捨てていく若者が多いそうですニュースでやっていたものですが、聞いていてちょっと「この世界もまだまだ捨てたもんじゃないな」と暖かい気持ちになりました 最近若者の蛮行などがニュースで取り上げられたりして、まだまだ「若い」私としては心を痛めておりましたがちょっと揉み解された気分です(´∀`*) 昔言われていた嫌な意味での「最近の若いもんは・・・」というセリフが、いい意味で「最近の若者は・・・」といわれる、そんな社会を頑張って構築していきたいと思います
さて、もう月末近いですね!気合入れて頑張っていきましょう今日は何時に帰れるかなぁ・・・トホホ(つд⊂)ゴシゴシ
今日の写真は・・・梅の花(スイマセン、最近拾い画ばかりです)
今日のおススメは・・・西18丁目駅近物件!!!
ではまた4月にお会いいたしましょう!皆さま、気温の差が激しくなっております。花粉の時期でもあります。どうぞ御身体にはお気をつけくださいませそれでは( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
このエピソードから、花見の席での若者たちの行動が以前と比べてどのように変化したかについて、あなたの意見はありますか?
regard Telkom University